優秀事例研究賞の創設
優秀事例研究賞の創設 会員の優れた実践活動を掘り起こし、他の模範とすることによって、「円満かつ円滑な相続」の普及に寄与することを目的に、「優秀事例研究賞」を創設いたしました。過去2年間の日本相続学会学会誌に発表された事例 […]
今後のセミナーの開催について
今後のセミナーの開催について 日頃は、本学会の運営につきましてご支援、ご協力ありがとうございます。 さて、本学会では主な行事として、年に3回のセミナー、研究大会等を開催いたしておりますが、ご承知のとおり、新型ウイルス感染 […]
東海ブロックオープンセミナー延期について
東海ブロックオープンセミナー延期のお知らせ 7月9日に開催を予定しておりました「東海ブロックオープンセミナー」を、新型コロナウイルス感染の状況を鑑み、延期させていただきますので、ご連絡させていただきます。なお、今後の対応 […]
5/20開催予定の第2回オープンセミナー延期について
第2回オープンセミナー延期について 5月20日に開催を予定しておりました「第2回オープンセミナー」を、新型コロナウイルス感染の状況を鑑み、延期させていただきます。既にお申込みをいただいていた方には、たいへん申し訳ございま […]
パブリックコメント提出
パブリックコメントを提出しました。 本日、「民法・不動産登記法(所有者不明土地関係)等の改正に関する中間試案」に関する意見書を法務省民事局参事官室に提出しました。(提出したパブリックコメントは会員専用コーナーに掲出してい […]
パブリックコメントを提出
パブリックコメントを提出しました。 本日、「法務局における遺言書の保管等に関する省令案(仮称)」に関する意見書を法務省民事局商事課あてに提出しました。(提出したパブリックコメントは、会員専用コーナーに掲出しています。)
研究大会基調講演 学生無料に
研究大会:学生は基調講演を無料に:第7回研究大会の基調講演「女の一生と相続」常岡史子氏(横浜国立大学大学院教授)について、学生(大学院生含む)は、無料で聴講できます。なお、必ず参加申込書にその旨記入して、送付いただき(F […]